ジアミンアレルギーと診断されたらカラーは無理?白髪どうしよう~o(TヘTo) くぅ
ダメージした 癖が大変
パーマ失敗した これも大変ですよね
そういう大変とはちょっと違うというか
嫌 もっと大変なことかも それは白髪です
え?染めたら 良いじゃんって思いました?
確かにそうですね
でも 染められない体質になってしまったラどうですか?
白髪 ほっときますか?
確かにそれが一番 安全だと思います
でもでも って時はどうしましょうか?
ブログ書くモチベーションになるので
下のやつ 一日一回クリック宜しくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
最初から無理だったという方もいると思いますが
途中からでも なるんですよね
そう それは…
ジアミンアレルギー
聞いたことくらいあると思いますが
カラーしたらかぶれ 大変な事になってしまうやつです
どう大変になるかと 医者でもないGioが書くと
たんに不安を煽ったり 正確でない情報になるので
そこは割愛しますので ググってください

軽度の物ならカラーして直後 または数時間たってから
なんか痒いなぁ~ 地肌が突っ張るなぁ~の程度だけど
酷いて 皮膚科に駆け込む事態に…
今迄はGioの対応としては そんなかたは全員 マニキアしてました
マニキアには ジアミンが入ってないから 大概は大丈夫だからです
※100%安全という事では無いです
ただし 白髪をしっかりカバーするとなると
色は 黒 に限定されるんですね
それでOKなら問題ないけど黒はねぇ~って場合が困ってたんです
今日はそんな時の解決策の一つになるであろう
カラーを一般の方 美容師さんに紹介したいと思います
~注意~
これからご紹介するものを使えば 100%安全だという保障をするものではありません
施術はよぅく 検討してこおなって下さいね
ただ アルカリカラーよりは 可能性がある事は確かです (*^ω^*)ニコッ


実はねぇと 久しぶりにご来店頂いた折にご相談ありまして
前から前兆はあったそうですが とうとう その時が来たと…
痒いだけではなく 頭皮にハッキリと異常がでるようになり
ちゃんと皮膚科にいかれて アレルギーと診断が出たそうです
この場合 黒色はちょっととなりましたので
マニキアは無いとして
じゃ ヘナって 選択肢もあるんですが
こちら植物に対しても被れるので完全にヾノ´・ω・)アゥトアゥト
どうしたものか 思ったときに 思い出して取り寄せたのが

こちらです ノジア
詳しくは→ムーランエムーラン
商材は ↑ でないよう確認してください
でまぁ ここは慎重に まずは
パッチテスト これ 必須です

これくらいの量でテストサンプル調合します

乾くまで待ちます
乾いたら優してふき取ってOKです
塗布して時間計測START まず最初の関門は
30分
こののち 48時間 様子見ます
この間 注意点も少しありますが 変にカットバン張ったりしないでくださいね

これがふき取った時の感じ
そして 心配なんで 24時間後にもお知らせ頂きまして
結果として48時間後

これでとりあえず パッチテストはクリアー (*^ω^*)ニコッ
これは受ける側の注意点になりますが
テストをクリアーしたいからと無理に我慢するのはご法度です
異常を感じたら直ちにテストを中断してくださいね
とにかくどうなったんだよってことですよね (笑)

こんな感じ 白髪が出ていた状態が



ツヤツヤになってしかも ちゃんと白髪も誤魔化してくれてます
Gioの反省点としてはもう少し しっかり塗布量あれば
もっとしっかり染まったと思うんですが(;^ω^)
でもみて下さい

普通のカラーしたみたいでしょ
手触りも最高に良いし 艶もビカビカです
アルカリカラーにない 柔らかい質感に
Gioも御客様も びっくりの大満足でした
なによりも これでまたカラーを楽しめる
白髪を気にしなくて良くなる
ここが 最大のメリットですよね
そして 当然 施術後 翌日も連絡ありまして
※ 普段はカラーしたら 寝る前にあたりから かなり痒くなっていたけど
今回は まったく 何も感じず以上も無いです
とのことでした これで一連の作業を安全終れてホッとしました
あとがき…(笑)
なんども書きますが 決して ノジア なら100%問題ない
安全と言う訳ではありません
完全なものなど この世に御座いません
なので パッチテストは必ず行って下さい
そして過信せず 行って下さいね (*^ω^*)ニコッ
でも これによって ジアミンアレルギーで通常のカラーが困難な
そんなお客様を 救える一翼になる事は間違いないですね
興味のあるお客様
ご相談だけでもお待ちしてます
また 興味持たれた 美容師さんへ
お気軽に メッセください 必ず返信いたしますので ( *・ω・)*_ _))ペコ
最後にお忘れ方 下のやつクリック宜しくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
お勧め セレクトです
こちらからどうぞ
パーマ失敗した これも大変ですよね
そういう大変とはちょっと違うというか
嫌 もっと大変なことかも それは白髪です
え?染めたら 良いじゃんって思いました?
確かにそうですね
でも 染められない体質になってしまったラどうですか?
白髪 ほっときますか?
確かにそれが一番 安全だと思います
でもでも って時はどうしましょうか?
ブログ書くモチベーションになるので
下のやつ 一日一回クリック宜しくお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
最初から無理だったという方もいると思いますが
途中からでも なるんですよね
そう それは…
ジアミンアレルギー
聞いたことくらいあると思いますが
カラーしたらかぶれ 大変な事になってしまうやつです
どう大変になるかと 医者でもないGioが書くと
たんに不安を煽ったり 正確でない情報になるので
そこは割愛しますので ググってください

軽度の物ならカラーして直後 または数時間たってから
なんか痒いなぁ~ 地肌が突っ張るなぁ~の程度だけど
酷いて 皮膚科に駆け込む事態に…
今迄はGioの対応としては そんなかたは全員 マニキアしてました
マニキアには ジアミンが入ってないから 大概は大丈夫だからです
※100%安全という事では無いです
ただし 白髪をしっかりカバーするとなると
色は 黒 に限定されるんですね
それでOKなら問題ないけど黒はねぇ~って場合が困ってたんです
今日はそんな時の解決策の一つになるであろう
カラーを一般の方 美容師さんに紹介したいと思います
~注意~
これからご紹介するものを使えば 100%安全だという保障をするものではありません
施術はよぅく 検討してこおなって下さいね
ただ アルカリカラーよりは 可能性がある事は確かです (*^ω^*)ニコッ


実はねぇと 久しぶりにご来店頂いた折にご相談ありまして
前から前兆はあったそうですが とうとう その時が来たと…
痒いだけではなく 頭皮にハッキリと異常がでるようになり
ちゃんと皮膚科にいかれて アレルギーと診断が出たそうです
この場合 黒色はちょっととなりましたので
マニキアは無いとして
じゃ ヘナって 選択肢もあるんですが
こちら植物に対しても被れるので完全にヾノ´・ω・)アゥトアゥト
どうしたものか 思ったときに 思い出して取り寄せたのが

こちらです ノジア
詳しくは→ムーランエムーラン
商材は ↑ でないよう確認してください
でまぁ ここは慎重に まずは
パッチテスト これ 必須です

これくらいの量でテストサンプル調合します

乾くまで待ちます
乾いたら優してふき取ってOKです
塗布して時間計測START まず最初の関門は
30分
こののち 48時間 様子見ます
この間 注意点も少しありますが 変にカットバン張ったりしないでくださいね

これがふき取った時の感じ
そして 心配なんで 24時間後にもお知らせ頂きまして
結果として48時間後

これでとりあえず パッチテストはクリアー (*^ω^*)ニコッ
これは受ける側の注意点になりますが
テストをクリアーしたいからと無理に我慢するのはご法度です
異常を感じたら直ちにテストを中断してくださいね
とにかくどうなったんだよってことですよね (笑)

こんな感じ 白髪が出ていた状態が



ツヤツヤになってしかも ちゃんと白髪も誤魔化してくれてます
Gioの反省点としてはもう少し しっかり塗布量あれば
もっとしっかり染まったと思うんですが(;^ω^)
でもみて下さい

普通のカラーしたみたいでしょ
手触りも最高に良いし 艶もビカビカです
アルカリカラーにない 柔らかい質感に
Gioも御客様も びっくりの大満足でした
なによりも これでまたカラーを楽しめる
白髪を気にしなくて良くなる
ここが 最大のメリットですよね
そして 当然 施術後 翌日も連絡ありまして
※ 普段はカラーしたら 寝る前にあたりから かなり痒くなっていたけど
今回は まったく 何も感じず以上も無いです
とのことでした これで一連の作業を安全終れてホッとしました
あとがき…(笑)
なんども書きますが 決して ノジア なら100%問題ない
安全と言う訳ではありません
完全なものなど この世に御座いません
なので パッチテストは必ず行って下さい
そして過信せず 行って下さいね (*^ω^*)ニコッ
でも これによって ジアミンアレルギーで通常のカラーが困難な
そんなお客様を 救える一翼になる事は間違いないですね
興味のあるお客様
ご相談だけでもお待ちしてます
また 興味持たれた 美容師さんへ
お気軽に メッセください 必ず返信いたしますので ( *・ω・)*_ _))ペコ
最後にお忘れ方 下のやつクリック宜しくお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
お勧め セレクトです
こちらからどうぞ
スポンサーサイト