fc2ブログ

それ ビビリ毛じゃないです? ちりちりだけどね

癖毛伸ばし…縮毛矯正はサラサラ ツヤツヤになります

上手くいくと

その裏返しの事故も当然あります

伸びが悪いはまぁ良いとして

ビビリ毛 これが 怖いですね

ただ もともとの癖によっては 一見するとビビリ毛だけど

実は単に還元不足なんかが原因で

伸びてないということもあるんです

見極めが難しいのもありますけどね













ブログ書くモチベーションになるので

下のやつ 一日一回クリック宜しくお願いします<(_ _)>



にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師

にほんブログ村





DSC_0494_20190618185049fcd.jpg

前回の矯正がちょっと残念な感じやったそうで

伸びも甘くてと ご相談でした

DSC_0496_201906181850535cb.jpg

矯正したのに 艶無いし 硬いし…

DSC_0498_20190618185057197.jpg

確かに これは意外と伸びないタイプの髪質ですね

DSC_0495_201906181850527a5.jpg

両サイドのこの部分が問題

一瞬 ビビリ毛かなと思うけど

実は反応不足です ようは伸びてないんです

ここの見極めが難しいんですね

だからと言って このタイプ GMTとかは必要ないです


DSC_0497_2019061818505581b.jpg


カットして シンプルにいきます


前処理はあえてなし

薬剤はソキウスクリーム

MA-gelに チオをたして 

モンキーローション セラックと SD300はいれました




中間処理にちょっと グリでチョンジリンスとかして

ミラーズアリスとかは使ってます

Dryして アイロン して 酸化

まったくもって 簡単プロセス

DSC_0502_20190618185100b3e.jpg
DSC_0504_201906181851000a7.jpg


めっちゃ綺麗になった

そして 柔らかい質感

DSC_0499_20190618185058e67.jpg


この艶に大満足頂けました

薬剤も大切だけど

実は水分や熱というのが もっと大切

そんなお話しが出来る日が…来そうですよ (*^ω^*)ニコッ







最後にお忘れ方 下のやつクリック宜しくお願いします<(_ _)>





にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師

にほんブログ村









お勧め セレクトです

こちらからどうぞ



スポンサーサイト