fc2ブログ

ジャリ付きが残る癖毛には…

どこに行っても 満足できなかった 納得いかなかった

そういう方も よくご来店いただいてます

感じ方もありますし だからと言って 特別なこといたしませんが

結果として 喜んでいただけたので 良かったな という 今回の記事です



ブログ書くモチベーションになるので



下のやつ 一日一回クリック宜しくお願いします<(_ _)>







にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師



DSC_3055_13307.jpg

カラーや矯正の周期など確かにリスク的な要素は多かったですが

DSC_3056_13308.jpg

一番は 鋤過ぎなんだと思います 正確には 鋤かた かな

DSC_3058_13309.jpg

癖は 強い部分もあるけど

耳下が特に難して 念珠 捻転 が入り混じってます

こういう場合 正攻法だけでは難しいんですよね


DSC_3061_13310.jpg


やるされる範囲で カットしたら

3種類 お薬を用意して 施術します

あっ 最初は リブラクリーム5(酸チオ) からスタートして

それ以外に 3種類ですね


その結果

DSC_3062_13315.jpg
DSC_3066_13312.jpg
DSC_3065_13311.jpg
DSC_3069_13314.jpg
DSC_3067_13313.jpg


初めて縮毛矯正して感動したと言われておりました

あまりの他店との違いだったのでしょう 遠いけど 絶対通いますって(笑)

そして 伸ばして いつかデジタルパーマしたいと言われてましたね


未来がイメージできるって 大切ですよね


詳しい レシピ →ジャリ付きが残る癖毛には…

参考になれば幸いです



最後にお忘れ方 下のやつクリック宜しくお願いします<(_ _)>





にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師

にほんブログ村





スポンサーサイト